児童養護施設等退所児童応援事業に80万円を寄附
2023年2月14日(火)、静岡市の静岡県総合社会福祉会館シズウエルにおいて「児童養護施設等退所児童応援事業」寄附金贈呈式を行いました。
今年で4回目となるこの事業は、静岡県内の児童養護施設等を退所(卒園等)し、4月より新生活を始める児童を対象に必要な支度費として、一名につき4万円を寄附するものです。児童が自立し、より充実した新生活が送れることを願い、必要な品物(家電製品、寝具、スーツ等)を購入する際の資金として援助いたします。
贈呈式では冨田社長が「社会に出て自立していく若者たちにとって、社会に出る一歩目が非常に重要であると思います。当社としてその一歩目のサポートができればという思いでこの活動を始め、今年もこうしてお役に立てることを嬉しく思います。退所者の皆さんはこれから自立の道を歩むこととなります。まずは自分の身体を大切にし、未来に希望を持ち大きな夢を描いていってください」と挨拶し、静岡県社会福祉協議会の立ち会いのもと静岡県児童養護施設協議会 渡井すみ子会長に目録を贈呈しました。
また、渡井会長からは「新たなスタートをする子ども達にご支援をいただきまして誠にありがとうございます。今年度20名の子ども達が育った施設を巣立っていきます。夢に向かう子ども達の自立は私たち職員にとって大変楽しみであり頼もしくも思っています。こうして変わらずご支援をいただき、心温まるメッセージを賜り、子ども達の背中をそっと押してくださる、それは子ども達だけでなく私たち職員も同時にエールをいただき大きな力をいただいております」と感謝のお言葉と共に感謝状をいただきました。
-
-
児童養護施設等退所児童応援事業に80万円を寄附
2023年2月14日(火)、静岡県総合社会福祉会館シズウエルにおいて「児童養護施設等退所児童応援事業」寄附金贈呈式が執り行われました。
-
ABCしあわせ基金へ500万円を寄附、同基金より車両3台を寄贈
2022年12月16日(金)静岡市葵区の静岡県総合社会福祉会館シズウエルにおいて、ABCしあわせ基金の寄附金贈呈式及び車両贈呈式が執り行われました。
-
令和4年台風第15号静岡県義援金に954,546円を寄附
2022年11月29日(金)、静岡県庁において「令和4年台風第15号静岡県義援金」贈呈式が執り行われました。
-
静岡寿町店に「PULCLE(パルクル)」シェアサイクルステーションを設置
このたび静岡市が推進する官民連携のシェアサイクル事業「PULCLE」に協力、静岡寿町店にシェアサイクルステーションを設置しました。
-
「24時間テレビ45 愛は地球を救う」チャリティー募金活動に協力
2022年8月1日(月)~8月28日(日)の28日間、株式会社ABCは静岡県・山梨県・長野県・愛知県の35店舗と本社において募金活動を実施し、お客様をはじめ当社社員を含む多くの皆様から、あたたかな「善意の募金」をお寄せいただきました
-
社会貢献大賞において優秀賞(組合員ホール部門)を受賞しました
当社の「児童養護施設等退所児童応援事業」が、一般社団法人 パチンコ・パチスロ社会貢献機構主催の第16回社会貢献大賞において優秀賞(組合員ホール部門)を受賞しました。
-
授産所製品の景品取扱い
障がいを持った方々が心を込めて作った製品を景品として取り扱うことで障がい者の自立を支援しています。 景品交換が支援につながり、お客様とともに行える社会貢献として取り組んでいます。
-